腹筋ドットコムを運営しているまさです。
割れた腹筋を手に入れるためには、有酸素運動って必要なの?
順番としては、どっちを先にやればいいの?
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「腹筋トレーニングと有酸素運動」の関係について、詳しく掘り下げて解説します。
有酸素運動を取り入れた腹筋トレーニング方法についても紹介しますので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
腹筋トレーニングに有酸素運動は必要か
先に結論を言ってしまうと、腹筋トレーニングには有酸素運動は必要です。
ここでいう「有酸素運動」とは、ウォーキングやランニングのことを指します。
腹筋をキレイに割るためには、どっちかだけでは成立しません。どちらも同じくらい大切です。
こちらの記事の「腹筋を鍛える前に知っておくべき大切なポイント」でも書きましたが、腹筋トレーニングで腹筋を鍛えるのと同時に、お腹周りの皮下脂肪を落とす必要があるためです。

ただやみくもに腹筋トレーニングの頻度や回数を増やしたとしても、多少の効果を実感できることもあるかもしれませんが、効率よく腹筋を割ることには直結しません。
そもそものお話ですが、腹筋の構造上、腹筋自体はもうすでに「割れている」状態です。
なぜ表面上腹筋が割れてるように見えないのかというと、それはお腹周りの皮下脂肪が邪魔をして、腹筋の上にべったりと乗っかっているためです。
- 腹筋を鍛える=腹筋を大きく育てる
- 有酸素運動=お腹周りの皮下脂肪を落とす
この2つを同時に、そしてうまく組み合わせることによって、キレイに割れた腹筋を手に入れることができるようになります。
有酸素運動なしで腹筋が割れる人もいる
矛盾してるように聞こえてしまうかもしれませんが、有酸素運動をしなくても、割れた腹筋を手に入れることができる人もいます。
例えばこんな方。
- 食事管理を徹底している人
- もともと体脂肪率が低い人
- 定期的に運動をしていてスリム体型の人
言い換えると、初期の段階からお腹周りの皮下脂肪がほとんどない人です。
このようなタイプの人は、そもそもお腹周りに脂肪があまりない状態なので、有酸素運動を取り入れなくても、腹筋を割りやすいと言えます。
このような人がいることもまた事実ではありますが、全ての人に当てはまる話ではないので、基本的には
- 腹筋を割るためには有酸素運動が必要
と考えてもらって大丈夫です。
腹筋と有酸素運動の順番はどっちが先か
割れている腹筋を手に入れるためには、腹筋トレーニングと有酸素運動は一部例外の人を除いて切っても切り離せないということがわかっていただけたと思います。
では、腹筋トレーニングと有酸素運動は、どっちを先に行えばいいか。
これも先に結論から言うと、腹筋トレーニングを先に行うのが正解です。
有酸素運動は、腹筋トレーニングの後に行うべきです。
なぜ腹筋トレーニングが先かというと、腹筋トレーニングを行って筋肉を大きく育てようとすることによって、基礎代謝が高まり、成長ホルモンが分泌されるようになります。
基礎代謝が高まっている状態や成長ホルモンが分泌されている状態は、普段の生活の中や運動をしていない時などの普通の状態と比べると、脂肪燃焼効果が高まっている状態です。
つまり、基礎代謝が高まっている状態&成長ホルモンが分泌されている状態(腹筋トレーニング後)に有酸素運動を取り入れることで、より効率よく脂肪を燃焼することができるようになります。
ですので、必ず先に腹筋トレーニングを行うようにしてくださいね。
ちなみにですが、腹筋トレーニングよりも先に有酸素運動を行った場合、効率よく脂肪を燃焼できないどころか、有酸素運動で消費してしまったエネルギーのせいで、腹筋に対して十分に負荷をかけることが難しくなってしまいます。
ということにもなり、効率よく腹筋を鍛えることができなくなってしまいます。
もしどうしても先に有酸素運動をしたいというのであれば、「ストレッチをするためのウォーミングアップ程度」にとどめておくのが無難です。
腹筋と有酸素運動のコラボトレーニング
腹筋トレーニングと有酸素運動をそれぞれ別々で行う前提で書いてきましたが、腹筋トレーニングの中には有酸素運動を取り入れたものもあります。
腹筋トレーニングと有酸素運動を別々ではなく、一緒にやりたい!
という方は、「マウンテンクライマー」と「バイシクルクランチ」の2つのトレーニングメニューがおすすめです。


ただし、こちらの2つの腹筋トレーニングは、ある程度腹筋を鍛えた後ではないと難しいかもしれません。
腹筋を鍛え始めたばかりの方にとってはうまく行うことができない可能性があるので、最初はウォーキングやランニングなどの有酸素運動を取り入れながら、徐々に取り入れてみてください。
まとめ
腹筋を鍛えてキレイに割るためには、有酸素運動は欠かせません。
そして、腹筋トレーニングと有酸素運動には適切な順番があり、腹筋トレーニングを先に行うことで脂肪燃焼効果を高めることができ、割れた腹筋を効率よく作り上げることができるようになります。
この記事を最後まで読んでくれたあなたも、ぜひ先に腹筋トレーニングを行った上で、有酸素運動を取り入れてみてくださいね!
コメントを残す